北九州で注文住宅を手掛けるLib Workは、インターネットとVRを活用した先進的な家づくりを提案しています。また、サステナビリティにも重点を置き、国産木材や環境にやさしい断熱材、太陽光発電などを採用しています。さらに、顧客の好みに合わせた多彩なデザインを提供し、丁寧な対応でオーナーの夢を叶えるために尽力しています。
サステナブル住宅を目指すLib Work
北九州で注文住宅を手掛けているLib Workは、インターネットやヴァーチャルリアリティを活用することでオーナーがデザインに納得をしながら家づくりをできる工夫がなされています。
またサステナブルな家づくりに積極的に取り組んでおり、選定部材にもこだわりを持っているのが特徴です。
◇VRで夢のマイホームをリアルに体験
熊本県山鹿市に本社を置くLib Workは住宅・不動産販売にインターネットやVR(ヴァーチャルリアリティ)を活用している先進的企業です。「お客様の夢の実現に貢献する」ことをモットーに、きめ細やかな自由設計の家づくりを手の届く価格で提供しています。
さらにヴァーチャルリアリティを活用し、全てのオーナーが完成前のマイホームについて疑似体験できる点こそLib Workならではの魅力でしょう。完成前に擬似体験できることで、オーナーの持つ理想とのイメージギャップが出るのを防ぎ、新しい暮らしのイメージをよりリアルに持てます。
このようにLib Workではオーナーの理想の家づくりに近づけるべく、先進的技術と持ち合わせた設計力を活かした提案がなされています。
◇サステナブルな家づくり
Lib Workはサステナブルな家づくりを目指して環境配慮に徹底しています。
まず森林資源の循環を考慮し、Lib Workでは国産木材にこだわって国産材比率を98%としています。また断熱材については回収された新聞古紙を主原料とした木質繊維である「セルロースファイバー」を標準仕様として採用しています。
体にも地球にもやさしいセルロースファイバーは壁内結露を防ぐ調湿機能に優れ、温度変化が小さいため、サステナブルな家づくりには欠かせない部材と言えるでしょう。
そしてLib Workでは太陽光パネル導入システム「Lib Work Solar Free」を2021年から商品化し、家庭から排出されるCO₂をゼロにするスマートハウスの導入を推進しています。
さらにLib Workでは、家づくりの資材調達から完成にいたるまでに排出される温室効果ガスの量をCO₂として数値化する「カーボンフットプリント」を採用しています。
1棟建てる上でどれだけの温室効果ガスを排出したかを「見える化」することで、常に環境への影響を意識した家づくりを行っています。
カフェ風や和モダンなど多彩なデザイン

Lib Workでは多彩なデザインの中から、オーナーが好みに合わせて自由に選ぶことができます。こちらではカフェ風のデザインが特徴の「Lation」と、和モダンなデザインが特徴の「Z・E・N」をご紹介します。
◇Lation
カフェ風のデザインの「Lation」は木・真鍮・モルタルの3つの異素材を調和させるように取り入れているのが特徴です。床材だけでなくキッチンカウンター、洗面化粧台などあらゆるところで使われる木材が温かみのある暮らしを演出しています。
またアクセントとなるモルタルのアクセント壁は白を基調とした空間に締まりを与え、こだわりの感じられる内観に仕上げています。
◇Z・E・N
「和」と「モダン」を融合させたデザインの「Z・E・N」はウォールナットを標準仕様とした高級感のあるシックなたたずまいが特徴です。京の町屋をイメージした格子天井や畳の小上がりなど、どこか懐かしさを感じるような和の要素が家づくりに散りばめられています。
また和の中にステンレス製のシステムキッチンやウッドデッキなどが入ることでモダンな雰囲気を感じられる、斬新なデザインが大きな魅力です。
Lib Workで家を建てた人の口コミ
Lib Workではオーナーのこだわりを実現する家づくりを提案しています。こちらでは実際のオーナーの口コミをご紹介します。
家づくりでこだわったところは家事導線です。雨の日でも洗濯物が臭わないように、安定して干せる環境をつくりたかったので、2階のフリースペースに室内洗濯物干しを設置しました。家を建ててから、気兼ねなく友人が呼べるようになり、週末が待ち遠しくなりました。
引用元:株式会社 Lib work
この口コミでは、デザイン性だけでなく実用性も考えられた間取りを実現できていることがわかります。
家族みんなで楽しく食卓を囲める暮らしを望んでいました。今はたくさんの友達が遊びに来てくれるようになり、子どもたちも喜んでいます。リブワークは何かあっても相談に乗ってくれて、それぞれのメリットとデメリットを教えてくれるので安心できる会社です。
引用元:株式会社 Lib work
この口コミからはLib Workがオーナーに寄り添う姿勢で家づくりに向き合う姿が感じられます。
土地探しから親身になって、納得がいく場所が見つかるまで土地探しに付き合ってくれて、土地周辺の環境まで調べてくれたので決断しました。細かいところまで常にサポートしていただき、安心して家づくりを行うことができました。
引用元:株式会社 Lib work
この口コミからLib Workは家の本体の設計だけでなく土地探しから丁寧な対応をしていることがわかります。
Lib Workは北九州で注文住宅を提供する先進的企業で、インターネットとVRを駆使してオーナーが理想の家づくりを実現できる工夫が施されています。また、サステナビリティにも重点を置いた住宅づくりを行っています。
この企業は、ヴァーチャルリアリティ(VR)を活用し、完成前のマイホームを疑似体験できる特長的なアプローチを採用しています。これにより、オーナーが家の理想と現実についてのイメージギャップを減少させ、新しい生活のビジョンをよりリアルに持つことが可能です。
さらに、Lib Workはサステナビリティにも取り組んでおり、国産木材の使用率を高め、断熱材には環境にやさしいセルロースファイバーを採用しています。また、太陽光発電といったエコな設備を提供し、CO₂排出を最小限に抑えるスマートハウスの構築を進めています。さらに、カーボンフットプリントを計測し、環境への影響を可視化しています。
Lib Workは多彩なデザインを提供し、オーナーの好みに合わせた自由な選択肢を提供しています。カフェ風の「Lation」と和モダンの「Z・E・N」など、さまざまなデザインが選べます。
実際のオーナーの口コミからも、Lib Workが顧客のこだわりや要望に丁寧に対応し、家づくりをサポートしている様子が伝わります。土地探しから家の設計、建設に至るまで、オーナーの夢を叶えるために尽力していることがうかがえます。