伝統と現代が交差するcotton1/2の和モダン注文住宅

cotton1/2の注文住宅は、自然素材と先進技術を融合させた健康的でエコな住まいです。無垢材を中心に自然素材を豊富に使用し、グリッドデザインで空間をすっきりとしながらも温かみのある雰囲気を醸し出します。さらに、高気密・高断熱の工法と省エネ設備・太陽光発電により、1年を通して快適な室内環境とエコな暮らしを実現します。

目次

自然素材に包まれる「やわらかい暮らし」

日本全国で注文住宅を扱うcotton1/2は自然素材を活かした健康的な家づくりが特徴です。無垢材を使用した木造住宅ならではの温かみや素材を活かしたグリッドデザインによって、家族の暮らしを森の中のような温もりで包み込みます。

北九州では福岡店と久留米東店あるので、自然素材を活かした家づくりのこだわりに触れることができるでしょう。

◇企業概要・理念

注文住宅を手がけるcotton1/2は「やわらかい暮らし」の提案をコンセプトとして、日本全国で自然素材を活かした家づくりを行っています。住まいにおいても自然素材をふんだんに取り入れることで、森の中に一歩足を踏み入れた時に感じるリラックスできる森の香りを実現しています。

無垢材の肌触りや木の香りなど五感から感じられる自然の温もりは、住む人の健康的な暮らしに寄り添い続けるでしょう。

北九州では福岡店と久留米東店あり、実際の家づくりに関するこだわりに触れることができます。また山川モデルハウスではcotton1/2の桐の家を実際に体験することができます。

◇自然素材

cotton1/2の注文住宅では柱や梁、床や天井など家全体に上質な無垢材を惜しみなく使用しています。また建具やクロスついてもオリジナルで制作した無垢材の建具や珪藻土クロスとすることで、家の細部にまで自然素材を感じられます。

このようにcotton1/2の家づくりは100%天然素材にこだわりを持つことで、住む人の健康的な暮らしに繋げています。

◇デザイン

cotton1/2の家づくりでは、等間隔で柱が並ぶグリッドデザインが特徴です。木の現しの柱が一貫したリズムで並ぶ空間は落ち着きのある空間を演出しています。

また直線的なラインが部屋をすっきりとした印象に仕上がり、主張しすぎないシンプルで温かみのあるデザインが特長です。

エコな暮らしに合わせた和モダンの住まい

引用元:photo AC

cotton1/2では日本の伝統的な木造住宅の温かみを活かしながらも、高断熱部材や太陽光発電など先進的な技術を取り入れることで、エネルギーに頼りすぎないエコな暮らしを実現しています。

◇和モダン

無垢材を惜しみなく使った「新しい日本の家」を目指す cotton1/2は、木の温もりを活かした快適な暮らしを生み出す高い技術が大きな魅力です。

日本の気候風土に合う理にかなった工法を取り入れることで、夏は涼しく冬は暖かい住環境を実現しています。またどこか懐かしさを感じる温かみのあるデザインを取り入れることで、昔ながらの無垢材の家を提案しています。

◇省エネ

cotton1/2では木の温かみを活かしつつ、ZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)としての仕様を家づくりに取り入れています。高性能断熱材や高断熱サッシ・高断熱ガラスを採用することで外気の影響を受けづらく、省エネに繋がります。

また高効率設備や太陽光発電を用いることで、エネルギーの供給に頼りすぎない暮らしが可能となるでしょう。

◇高気密・高断熱

吹き抜けや20畳を超える大空間を取り入れる場合、室内温度を一定に保てるかどうかが住宅の快適性に大きく影響します。

そこでcotton1/2では屋根面に遮熱シートを採用し、壁面には外張り断熱を施すことで、太陽の熱を遮り、室内の温度を一定に保っています。さらに無垢材の持つ保温効果と調湿効果によって、1年を通して快適な室内環境で過ごせます。

無垢材をふんだんに取り入れた「桐の家」

cotton1/2の桐の家は無垢の桐材をすべての居室に使用した、桐の温かみを感じられる注文住宅です。桐の家のモデルハウスは、北九州の山川モデルハウスで実際に体験することが可能です。

◇桐の家

cotton1/2の桐の家は無垢の桐材がふんだんに使用されているのが特徴です。一般の住宅では無垢材はLDKのみなど限定的に使うことが多い中で、cotton1/2の桐の家ではすべての居室の床に無垢の桐材を使用しています。

無垢の桐材は足への負担が少ない上、冬は暖かく夏はさらさらとした質感のため1年中素足で快適に過ごせます。また床材以外にも無垢材を使用しており、現しの四寸の柱や梁、赤松を使った勾配天井など適材適所の”木遣い”をすることで木造住宅らしい美しさを生み出しています。

このように無垢材を惜しみなく使った家づくりは費用がかかることが多いですが、cotton1/2では厳選した桐材を独自のルートで一括調達し、軸組工法とパネル工法を組み合わせて工期を短縮することでリーズナブルな価格でナチュラルな家づくりを提供しています。

◇モデルハウス

北九州では山川モデルハウスで、cotton1/2の桐の家を実際に体験できます。モデルハウスでは無垢材ならではの肌当たりや桐の豊かな香りを実際に確かめることができます。

桐の家 山川モデルハウス

・住所:〒839-0817 福岡県久留米市山川町1242-4
・電話番号:0942-27-6202(FAX: 0942-27-6203)
・営業時間:10:00~16:00
・完全予約制


「やわらかい暮らし」を提供するcotton1/2の注文住宅は、自然素材と先進技術を融合させた健康的でエコな住まいの魅力を持っています。北九州にお住いの方は福岡と久留米にある店舗を通じて、自然素材の家づくりに触れることができます。

cotton1/2の家は、無垢材を中心に自然素材を豊富に使用し、家全体に自然の温もりを広げます。その中でも、桐の家は無垢の桐材を全居室に使用し、足への負担が少なく、一年中快適に過ごせる特徴的な注文住宅です。厳選された桐材を効率的に調達し、コストを抑えつつナチュラルな家づくりを実現しています。

cotton1/2のデザインはグリッドデザインが特徴で、木の現しの柱が等間隔に配置され、直線的なラインが空間をすっきりとし、温かみのある雰囲気を醸し出します。さらに、高気密・高断熱の工法を採用し、外気の影響を受けにくく、1年を通して快適な室内環境を提供します。省エネ設備や太陽光発電も取り入れ、エネルギーに頼りすぎないエコな暮らしを実現します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次